<キッズ英検5級クラス・4級クラス>
(2022.2.4更新)
2月5日(土)の英検本番を経て、2月7日(月)の週から5級・4級クラスもオンライン授業に切り替えます。
======
(2022.1.19発信)
コロナウイルス感染拡大する中、キッズ英検対策枠の今後についてお伝え致します。(以下は現時点での判断となります。変更の必要が出次第あらためて共有致します。)
英検クラスは対面実施を継続致します(これまで通りの授業です)。
このような状況下ではありますが検定本番間近の英検クラスに関しては、目標達成に向けて
⇒感染対策強化
⇒座学のみ/非接触/少人数
という条件下で対面授業を継続致します。
※通常通りの時間の実施となります。
※対策強化期間中、生徒の皆さんには不織布マスク及びフェイスシールドの着用をお願いします。フェイスシールドはこちらで1人1枚ご用意致します。
◆対面指導継続の理由◆
(1)集団オンライン受講の学びは薄くなりがち
・聞き取りづらい・質問しづらい・集中力欠如など
(2)生徒たちのオンラインへの慣れなさ
(3)WIFI環境の個人差
総じて現段階の受検対策として、対面授業の方がより高い学習効果を得られるため。
▼感染対策について▼
一層の感染予防に努めますのでご協力宜しくお願い致します。
↓当教室の新型コロナウイルス予防・対策について↓
https://www.manapal.jp/コロナ対策
◆オンライン授業への切替について◆
対面授業受講不可の生徒に関しては可能な限りオンライン授業で対応致します。
※安中5級は木曜日/安中4級は応相談/山名では金曜日がオンライン対応可能日となります。
対面受講不可となるパターンは以下の通りです。
・生徒が感染者/接触者等に該当した場合(PCR結果待ち期間含む)
(保健所/医療機関の指示に従い「外出を控えるべき期間」は授業をお休みいただくことになります。)
・体温が37度以上ある場合
(ただし、平熱が高い場合はその旨お知らせください。)
・咳等の風邪症状や体調不良がみられる場合
(症状により帰宅をお願いする場合もございます。)
・コロナの影響で学校や自治体から自宅待機指示を受けた場合
・ご家庭の判断で対面受講を回避する場合
―――
緊急対応となり、連絡が至らぬ場合もあるかも知れません。
不明点・ご質問等ございましたらお気兼ねなくお問合せください。
Manapal&IIMS
070-6659-5738
▼欠席・振替連絡はこちらからどうぞ▼
https://forms.gle/1fgq58PRLimuN464A
▼コロナ対応について▼
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。対面授業につきましては感染対策を講じた上で実施致しております。ご理解ご協力の程何卒宜しくお願い申し上げます。
↓当教室の新型コロナウイルス予防・対策について↓
<対面受講に関する留意点>
⇒以下の場合はご欠席お願い致します。
・生徒が感染者/接触者等に該当した場合(PCR結果待ち期間含む)
(保健所/医療機関の指示に従い「外出を控えるべき期間」は授業をお休みいただくことになります。)
・体温が37度以上ある場合
(ただし、平熱が高い場合はその旨お知らせください。)
・咳等の風邪症状や体調不良がみられる場合
(症状により帰宅をお願いする場合もございます。)
・学級閉鎖・学年閉鎖・臨時休校等で自宅待機指示を受けた場合
⇒以下の場合は必ずご連絡ください。
・生徒もしくはご家族が感染された場合
・生徒もしくはご家族が濃厚接触者になった場合
・生徒もしくはご家族がPCR検査を指示された場合
・校内・園内で感染が確認された場合/学級閉鎖等があった場合